公益社団法人 甲府市薬剤師会|救急調剤事業|学校薬剤師支援事業|講演会の開催|山梨県甲府市|
トップページ
甲府市薬剤師会について
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
事業紹介
会長挨拶
入会のご案内
薬剤師のみなさまへ
イベント情報
甲府市薬だより
いきいきサロン等
在宅訪問可能薬局一覧
よくある質問
情報リンク
採用情報
サイトマップ
サイトポリシー
http://kofushiyaku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
甲府市薬剤師会
〒400-0857
山梨県甲府市幸町14-6
TEL.055-236-5200
FAX.055-236-5201
E-mail.
kpa-yaku@lion.ocn.ne.jp
<< 一覧へ戻る
薬との上手な付き合い方 その3★ぬりぐすり★
皆さんが手にするぬり薬についてご説明します。
使い方ポイント
ポイント①塗る人の手をきれいに洗う。
不潔なままだと、手についている細菌や刺激物が体についてしまうことがあります。
ポイント②入浴後、水分を拭き取ったらすぐに塗る。
皮膚の乾燥を防ぐために、できるだけ早く、軟膏を塗りましょう。
ポイント③たっぷりと皮膚に乗せるように塗る。
湿疹のある部分は吸収がよいので、すり込む必要はありません。
また、湿疹がある部分はデコボコしているため、軟膏を薄く伸ばしたり、すり込んでしまうと、出っぱっている部分に薬がつかず、よくなりません。
薬局薬店で購入できるぬり薬について
ここでは皆さんがご自分で判断して使用する店頭で購入できるぬり薬の注意点をお話します。
まず
消炎鎮痛剤とよばれるものについて
筋肉痛、腰痛などに使用します。
ゲル、ローション、クリームなどの剤型があります。
ゲルはすりこみすぎずに数回のばして広げる感じで使用します。
ローションはよく振ってから患部に塗ります。
クリームはマッサージするように塗り込みます。
ステロイド含有軟膏等について
湿疹やかぶれ、虫刺されの薬などがあります。
ステロイド(副腎皮質ホルモン)と聞くと副作用が怖いというイメージがあるかと思いますが、短期の内服や外用剤として適正に使用する場合は安全性も高くすぐれた効果も期待できます。
ただし、かゆみでも水虫や化膿した場所などに使用してしまうと悪化させてしまう場合があります。
購入の際は薬剤師にご相談ください。
★薬との上手な付き合い方★
薬の飲み方編はこちらから
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
甲府市薬剤師会について
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
事業紹介
|
会長挨拶
|
入会のご案内
|
薬剤師のみなさまへ
|
イベント情報
|
甲府市薬だより
|
いきいきサロン等
|
在宅訪問可能薬局一覧
|
よくある質問
|
情報リンク
|
採用情報
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
<<公益社団法人 甲府市薬剤師会>> 〒400-0857 山梨県甲府市幸町14-6 TEL:055-236-5200 FAX:055-236-5201
Copyright © 公益社団法人 甲府市薬剤師会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン