公益社団法人 甲府市薬剤師会|救急調剤事業|学校薬剤師支援事業|講演会の開催|山梨県甲府市|
トップページ
会の概要
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
事業紹介
薬剤師のみなさまへ
イベント情報
甲府市薬だより
いきいきサロン等
在宅訪問可能薬局一覧
よくある質問
情報リンク
採用情報
サイトマップ
サイトポリシー
http://kofushiyaku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
甲府市薬剤師会
〒400-0857
山梨県甲府市幸町14-6
TEL.055-236-5200
FAX.055-236-5201
E-mail.
kpa-yaku@lion.ocn.ne.jp
<< 一覧へ戻る
スポーツファーマシスト
スポーツファーマシストとは・・
公認スポーツファーマシストは、最新のドーピング防止規則に関する正確な情報・知識を持ち、 競技者を含めたスポーツ愛好家などに対し、薬の正しい使い方の指導、薬に関する健康教育などの普及・啓発を行い、 スポーツにおけるドーピングを防止することを主な活動とします。薬剤師の資格を有し、所定の課程を修めた方が、(公財)日本アンチ・ドーピング機構より認定される資格制度です。
今後さらに活動の機会が増えると予想されています
スポーツファーマシストは2020年の東京五輪開催に向けて、活躍の機会が増えると予想されています。
⇒病気やけがの治療のために、ドーピングを意図せず服用した薬で陽性となってしまう、いわゆる「うっかりドーピング」の防止
⇒学校教育の場における児童・生徒に対するドーピング防止教育・啓発活動
公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の公認スポーツファーマシスト約5,000名がすでに誕生し、健全なスポーツの発展に貢献しています。
スポーツファーマシスト検索はこちら
薬についての問い合わせ
薬剤師会アンチドーピングホットライン
⇒山梨県薬剤師会薬事情報センター
こちらのFAX用紙
でお問い合わせください
FAX:055-254-3401 FAXで受け付けています!
その他各県の
薬について問い合わせ
はこちら
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会の概要
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
事業紹介
|
薬剤師のみなさまへ
|
イベント情報
|
甲府市薬だより
|
いきいきサロン等
|
在宅訪問可能薬局一覧
|
よくある質問
|
情報リンク
|
採用情報
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
<<公益社団法人 甲府市薬剤師会>> 〒400-0857 山梨県甲府市幸町14-6 TEL:055-236-5200 FAX:055-236-5201
Copyright © 公益社団法人 甲府市薬剤師会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン